家事代行サービス「キャットハンド」では、掃除、洗濯、整理整頓、料理など日頃の家事を全て専任のスタッフがお客様の代わりに遂行いたします。
まずはトライアルコースでお試しください!!
こんにちは。
チーフプランナーの内野宮です(*^_^*)
雨!!あめ!!AME-----!!!!!!
秋ってこんなに毎日雨が続くものでしたっけ??
なかなか外に遊びに行けるチャンスもなく、お休みの日は自宅または友人宅で過ごす事がほとんど(+o+)
唯一の楽しみは友人宅にいるベビちゃん達と触れ合う事。
も~~~~あのムチムチした体っっ!!ツルツルした肌っっ!!!汚れのない澄んだ瞳♡♡
はい、アップ♡♡
太ももたまんないですよね(笑)
それにしても思う、子どもにとってアンパンマンって「神」ですよね(^◇^)
アンパンマンを通っていない子っているんだろうけど、聞いた事ありません。
大人の目から見ても、アンパンマンが魅力的なキャラクターであることは分かります。
しかし、子どものアンパンマン好きはその理解を超える熱狂ぶり・・・。
「・・・なぜ??なぜなのっ??」
なぜ子どもたちがアンパンマンを好きになるのか?
まず初めにアンパンマンのことが好きな世代は赤ちゃんだということ。
こんなアンケート出てました★
出典:bandai.co.jp
「お子様が好きなキャラクターは何ですか?」 というアンケートをバンダイは毎年行っているみたいで、2015年の結果です。
男女別、年齢別に集計した結果なのですが、これを見ても分かるようにアンパンマンは、男女問わず0歳~2歳児に圧倒的に支持を得ているようです。
赤ちゃんがこんなにもアンパンマンを好きな理由には心理学的根拠があるようです。
心理学者のR.L.ファンツが産まれたばかりの赤ちゃんに行った視覚的選好を調べる実験では、赤ちゃんは“人の顔”あるいは“顔が描かれたイラスト”を好んで見ていることが分かりました。
また、別の心理学者であるルネ・スピッツが行った実験によると、生後3か月の赤ちゃんは正面を向いた顔を見ると社会的微笑、つまりほほ笑む仕草をしたとのことです。
さらに人間を含む動物に共通して見られる「かわいらしさ」の基準として、「体に比べて頭が大きい」「目が大きいこと」「頬っぺたがふっくらしていること」をあげているが、アンパンマンも登場人物のほとんどが丸いシンプルな体型をしており、頭は体に対してかなり大きい。
正面を向いた顔のイラスト&かわいらしさの基準……。アンパンマンはこの条件を見事に満たしていますね。
視覚がまだ未発達な赤ちゃんは、細かい文字やイラストよりも、当然輪郭がハッキリ・クッキリしているものを先に理解し、丸くて左右対称なものを好みます。
色も同じように、生まれてから光を感じ、最初に認識するのは白や黒のようですが、その次にはハッキリした赤色を認識するようです。
アンパンマンには各所にハッキリとした赤色が入っていますよね。
又、小児科や児童施設にあるオモチャに触れさせてみると、比較的「丸いもの」を好んで触れたり、見たりしているようです。
この色と形の特徴、アンパンマンは自然と全て揃っていますよね。
アメリカのエール大学で生後6か月の赤ちゃんに対して行われた実験では、言葉を理解していない赤ちゃんの持つ道徳心について意外な事実が分かりました。
この実験は、赤ちゃんたちに、“山を登る赤いボール”“赤いボールを助ける黄色の正方形”、そして、“赤いボールを邪魔する緑の三角形”が登場するアニメを見せ、そのアニメの登場人物(?)と同じ3種類のおもちゃから好みの1つを選択させるというもの。
結果は、なんと8割の赤ちゃんが、“赤いボールを助ける黄色の正方形”を選んだのだそうです。
言葉を話さない赤ちゃんでも、正義の味方を理解し好んでいるということですね。
不思議なもので、5歳くらいになると子供たちはサラッとアンパンマンを卒業し、そこからはそれぞれの好きな分野にのめり込んでいくようです。
アンパンマンに夢中になっている隙に、家事を行う!!
0歳~2歳児を持つママさんたちはスムーズに家事を行う方法のひとつに「アンパンマン」というツールを選択している方もたくさんいるんでしょうねっ!!
スムーズに家事を行う為に家事代行サービスもツールのひとつとしてぜひ考えてみて下さい(^◇^)
今ならトライアル無料のチャンス★★
【私のプチ追記】
「あれ?アンパンマンの横顔ってどうなってるんだろう・・・??」と疑問に思い調べてみたら・・・。
何が何だかわからない。。。(笑)
家事代行サービス「キャットハンド」では、掃除、洗濯、整理整頓、料理など日頃の家事を全て専任のスタッフがお客様の代わりに遂行いたします。
まずはトライアルコースでお試しください!!
まずはメールかお電話にて
お問い合わせください。
その際にお打合せの日程やご要望などを
お聞かせください。