家事代行サービス「キャットハンド」では、掃除、洗濯、整理整頓、料理など日頃の家事を全て専任のスタッフがお客様の代わりに遂行いたします。
まずはトライアルコースでお試しください!!
こんにちはキャットハンド家事代行サービス 代表の小早川です。
すっかり寒くなってきて季節は秋というよりもう冬ですね・・・
先日、外苑前の銀杏並木に紅葉を見に行ったんですが、紅葉する前に結構枯れている感じで、例年よりも見た目が寂しい感じでした・・
さて、大人の趣味 アクアリウムを始めようも今回で5回目、今回がほぼ最終章となります。
ここまでまっさらな水槽から底材の投入、水入れ、ヒーターの設置、フィルター設置、魚の投入としてきました。
前回までの水槽がこんな感じです。
そして今回はいよいよ水草を植えてとりあえずは完成となります!
今回水草は水槽左後方の黒土の部分のみに植えることにしましたので、そのエリア内で後景草と呼ばれる背の高い草と前景草と呼ばれる背の低めのものを組み合わせて、あとは葉の丸いものや細長いものなどを混ぜて全体の見栄えを考えます。
最初の頃はこの画像を持って行ってアクアリウムショップの店員さんにアドバイスをもらうと早いと思います。
僕が今回選んだ水草がコチラです。
僕は今回水槽に二酸化炭素の添加をしないことにしたので、二酸化炭素が少なくても育成できる水草を選びました。
この時大事なのは、水草は成長しますから、この段階では多少スカスカ感が出てしまうぐらいの量にするということです。
3か月、6か月と経つうちに成長して完成形になるぐらいのイメージで量を購入します。
また初期はまだ水質自体ができあがあっていないので、沢山の水草を植えてしまうと栄養が足りずに全ての水草が枯れてしまうなんてこともありますので、増やすなら2か月ぐらいしてからもう1種類増やすとかにしましょう。(最初からガッツり揃えたくなる気持ちはわかりますが、グッっとこらえます)
では、実際に植えていきましょう。
植えるときは後景草から植えますが、ほぐした水草の根本のところをピンセットで斜めにつかみます。
そして土に対して垂直に水草を挿入してピンセットを斜めからスッと抜くと隙間に土が入っていって綺麗にまっすぐ植えることができます。
水草同士の間隔は2センチぐらいあけます。なるべく同じ種類の草は同じエリアに植えると見栄えも綺麗になると思います。
先ほどの水草を一通り植えるとこんな感じになります
だいぶそれっぽくなってきましたね(^^)
あとはメインのランドマークとなる流木ですが、せっかくなので今回は流木にも水草を巻きつけます。
樹から葉っぱが生えているような感じにします。
今回使用する水草はコチラです
ミクロソリウム プテロプスというシダ系の水草です。
これをポットから取り出し根っこを水で洗いながら束をほぐしていきます。
ほぐしたら一本づつ専用の針金入りのテープで流木に巻きつけていきます。
これも成長していくと根付いていくので最初はしっかりと巻き付けましょう。
こんな感じです。
全てに巻きつけ終わったら流木を水槽に沈めます。最初は浮力で浮いてきてしまうので石などを置いて沈めるようにしましょう。
水槽の中に樹の茶色と水草の緑が映えて、ずいぶんアクアリウムっぽくなりましたね!
これで今回の水槽の立ち上げは完成でーす\(^0^)/バンザーイ
完成図はこんな感じですね!
ただ・・・
実は・・・
ここからが本当の戦いで・・・
水槽は生き物ですから、水質の状態や水温、魚のフンの処理状況などにより日々刻々と変化していきます。
こんなに綺麗な状態を保てるのはせいぜい1週間ぐらい
あとはコケとの戦いや水質管理との戦い
水草の成長にあわせてトリミングなどをしないとそれこそ雑草ボウボウの古民家の庭状態に
ここからのこの水槽の成長状況に関しては、都度ランダムで更新していきたいと思いますので、興味のある方は是非こまめにチェックをお願いしまーす。
それではとりあえず5回にわたってお届けしました、大人の趣味 アクアリウム編は今回で終了です。
ご購読頂きましてありがとうございました!
ではまた、キャットハンド家事代行サービスの小早川でしたー!
家事代行サービス「キャットハンド」では、掃除、洗濯、整理整頓、料理など日頃の家事を全て専任のスタッフがお客様の代わりに遂行いたします。
まずはトライアルコースでお試しください!!
まずはメールかお電話にて
お問い合わせください。
その際にお打合せの日程やご要望などを
お聞かせください。