家事代行サービス「キャットハンド」では、掃除、洗濯、整理整頓、料理など日頃の家事を全て専任のスタッフがお客様の代わりに遂行いたします。
まずはトライアルコースでお試しください!!
こんにちはキャットハンド家事代行サービス 代表の小早川です。
今や押しも押されぬ球界No.1ピッチャーとなった大谷翔平選手、今シーズンはここまで最多勝、防御率、勝率の3部門で1位です。21歳、入団3年目の若手がなぜプロの舞台でここまで活躍できているのか、その裏にはその活躍を裏付ける彼独自の「目標達成シート」が存在した。
上記の写真がその「目標達成シート」というものです。もうすでにテレビでも幾度も放送されているので知っている人も多いのではないかと思いますが、僕も始めてこの話を聞いた時には、やっぱり目標を達成している人にはそれなりの理由があって達成しているんだなと改めて思わされました。
ある人が「見ているだけのものは夢、それを口に出して言葉にした瞬間目標に変わる」と言っていました。夢は叶えるものだけれど目標は達成するもの、彼はそれを高校一年生16歳の頃にすでに実行していたことが何より驚きです。
シートの見方は、真ん中の黄色い文字が最終的に達成したい目標になります。
そしてその周りにある8個の項目がその目標を達成するために必要な要素になります。
更にその要素を達成するためにそれぞれをブロック化し、同様に真ん中に目標、周りに必要な要素を記入します。
つまり、最終的に到達したい目標は1つでその目標を達成するために72個の要素が存在するということになります。
逆に言うとこの72個の要素を確実に実行していけば自ずと目標達成に近づくことができるということである。
大谷選手の最終的な目標は「プロ8球団からのドラフト1位指名を受ける」というもの、ドラフトとは毎年10月にプロ野球球団12チームが戦力が均等化するようにその年入団させたい選手を抽選で獲得し合うという会議のこと。つまり8球団からドラフト1位指名を受けるということは12球団しかないプロのしかも1位の指名を66.7%を1人で占めるというとんでもない目標だ。
ちなみにこれを過去に実現した選手は長いプロ野球史上でもなんと1人、みなさんご存知の野茂英雄のみです。
あの清原でも6球団、他にも6球団以上からの指名を受けた選手はたった6人しかいないんです。
そのとてつもない目標を達成するために大谷選手が要素としてあげた中に「スピード160km」というのがある、これがまた凄い。あの野茂英雄の最高スピードでも153km、160kmを超える日本人ピッチャーは大谷が16歳当時はいなかったんじゃないかと思います。
しかし大谷選手はこの前人未到の160kmを高校生で達成するために8個の要素を掲げ、この要素を実行することでなんと高校3年生の夏に時速160kmを実現しているんです!
その要素の1つに体重増加というのがありますが、これを実現するために毎朝丼ぶり3杯、夜は7杯を食べていたそうです。その結果高校3年間で体重は20キロ増加、身長は193センチまで伸びたそうです。
他にも面白いなと思ったのが「運」その運を手にするために必要な要素にゴミ拾い、部屋掃除、挨拶などといったものも入っています。実際にこの要素が運を引き寄せるかはわかりませんが、そういった意識を持って生活をするということが大事なんじゃないかなと思わされます。
結果大谷選手が自分でも想像以上の選手に成長し、日本のプロ野球どころかアメリカメジャーリーグからもオファーを受け、高校3年生の時にはプロ野球には行かずメジャーリーグに行くことを表明していました。そのことが影響してドラフトで大谷選手を指名したのは現在所属している日本ハム1球団と目標達成とはなりませんでしたが、メジャー表明をしていなければ間違いなく8球団、それ以上の1位指名を受けていたでしょう。
僕もこのことをテレビで見てすぐに真似をしました。(学ぶは真似るから発生した言葉ですから、いいものはドンドン真似ます)
すると1つの目標を達成するために何が必要かをすごく細かく、具体的に考えるようになります。そして最初の目標はとてつもなく大きく遠くにあったのに、細かく分析することで1つ1つ今日にもできるものに変わっていました。
そしてその1つ1つを行うことでその先にある目標に近づける自信を持てるのでブレることなく行動することができます。
さっそく社内の幹部クラスたちにもやらせてみることにしました。
まずはこのシートを完成させるという行為自体が意味があるんだなとやってみて考えさせられました。
確かに旅行に行くときは手段や道のりを調べて時間まで計算して持ち物を準備して向かうから確実に到着することができます。人生という旅にもこの下調べと準備と行動が大切だということですね。
そうしないとどこにもたどり着けないし何が正しいのかもわからなくなってしまうのかもしれませんね(なんて(^^;))
みなさんも是非真似してみてください。いいものはドンドン真似して自分のものにしちゃいましょう!
家事代行サービス「キャットハンド」では、掃除、洗濯、整理整頓、料理など日頃の家事を全て専任のスタッフがお客様の代わりに遂行いたします。
まずはトライアルコースでお試しください!!
まずはメールかお電話にて
お問い合わせください。
その際にお打合せの日程やご要望などを
お聞かせください。